From: 萱場 秀昭 , Date_No: 1999-07-19_02
萱場です。 城さん: >だとすれば、キャブのワイヤーを分岐なしの2本にして、 >オイルワイヤーはYPVSのみ連動でもいいような気がしますが。 >最近の2ストはそうなっているとかいうことをご存じの方おられません >か? の件では無いのですが。(^_^;)スイマセン。 R1-Zの3XCエンジンのオイル消費は通常の1KTエンジンより 格段に燃費がいいですよね。 そのため、R1-Z(1KT)エンジンを乗っている方がオイルポンプだけを 替えたら、オイル消費が800km/Lから1200km以上に改善 したと言ってました。 その方の話では、全開域のOil出量は同じで低回転域が絞られて いるらしい。 ということはTDRはオイル初期排出量から中回転域量以上に?なっていて ムダにオイルを出していることになるのでしょうか? まあ、全開域で同じならオイル燃費は同じという方はMLには多いかも しれませんが(^_^;) 私のように全開域は使わない者はオイルポンプ交換は価値がありそう な気がします。 なお、実際にやって焼き付いても私は関知しません。(^_^;)ですが、私は そのうち、やろうと思ってます。 ちなみに、3XCエンジンの方はオイル燃費はどうですか? 全開で使ってるから、差を感じないかな?(^_^;) では。