From: 匿名希望 , Date_No: 1998-11-20_04
> 萱場 秀昭(Hideaki Kayaba) さん どうも 「すなふきん とアライグマ ラスカルを心の志とする匿名希望」です > TDRのフロントのブレ−キディスクは見た目にはすぐにロックしそうに > 見えるのであまり使わずに行こうとしたのですがあまりにもリアが滑るので、 仕方なく > 試しに直線でFブレ−キをかけたら、???滑らない??? もう少し強く握っても滑> らない > ONで利きの悪いFブレ−キはこのためなのか(?)となっとくしました^^; > おかげで積極的にFブレ−キが使えたので結構助かりました > > 舗装林道までだなぁ、とキイキイ少し音がするようになったリアサスを見ながら考え > ました(-_-;) 萱場 さん のレーポート面白く読まして頂きました 私の感想を二つ フロントブレーキと リアサスの事です TDRのFブレーキは、良いか悪いかを別にして その頃のレプリカ で有る TZRと 同じブレーキを使って有るはずです 事実 私は、ブレーキパッドを TZRの社外品に変えていたはずです 只 あの ブレーキには 細工が有りまして そうです マスターシリンダーの部分に付いてる角です あの角の中にバネとタマが入っていまして初期の作動に対して一定の圧抜き (量抜き)をしているので ポンピングの様なブレーキだと効きません ですから あのブレーキは、ガッツとやっても大丈夫なはずですし そうしなしと効きません 正確にいいますと 一定の力で握っていった場合 始めは、穏やかに効いて 角の中にOIL が 一杯になった所でガツンと効き始めます もしその様な感じが診られない様でしたら ブレーキキャリパーの オーバーホールをおすすめします 多分片利きになって要る様な気もないでわない それでも駄目なら 角を取ってダイレクトにするのも有(危険) それと リアサスのキコキコの件ですが TDRのリア回りは、グリスニップルが付いてないので大変ですが リチュウム系のグリスでのグリスアップをおすすめします その時リレーアームのオイルシールの外側にもグリスを塗らないと ロッドと擦れてすぐ泣く様になります 元々 フロントストロークが無いTDRですから操作的に リアで乗っていくバイクですのでリアに加重して(フロントに対して) そうすると ハンドルが遠い様な感じになるはずです OFF車の様に前に乗ってコーナーリングではあのバイクには、 あわない様な気します TDRと言うバイクは、ライダーズクラブの筆者のいうところの リアステアで曲がるバイクだと思います ですから フロントにいい加減なリアタイアを履かしていても 度の速度レンジからでも曲がる事の出来るバイクで在ると思いますが 長くなりまして申し訳がざいません ALL