2131] ターボフィルターでしたっけ?

From: 城 克文 , Date_No: 1999-04-28_04

じょうです。
さっきの荻本さんのキャブお掃除関係のメールで、
延長ロッド20ミリと書いたのは200ミリの間違いでしたね。
20ミリのロッドではじゃまなだけで役に立たない。
150ミリくらいあれば届きますが。

最上さん:
>それでまたまた気づいたのですが、あの純正キャブにはあまり解らない
>かもしれないけど、高回転用の燃料を調整している物に、メインジェット
>意外にもう一つ有ります。よく「パワージェット」と呼ばれる物です。

なるほどね。パワージェットって、マニュアルに書いてあるものの、
どれのことだろうと思っていたのですよ。
あの外側のゴムホースも何だろうと思っていました。

>ちなみに昨日は言いはぐりましたが、僕はノーマルのエアクリボックスは
>使っていますけど、TWINAIRの汎用フィルタをカットして合わせた
>物を付けて「ブタっぱな君(見れば解る)」を外しています。
>昨日の感じでは高回転は良い感じでしたが。低回転低開度ですね問題は。

なるほどなるほど。だからあの感じだったのですね。納得。
あの切って使うタイプのターボフィルターは、
下手なパワーフィルターより効率いいって聞きますし。
高回転が私のと変わらないように思ったのはそのせいだったのか。

で、下の方ですが、果たして薄いのかなあ。
なんかちょっと違うような気がしましたね。
低開度というより低回転の問題のような気がしました。
高回転では、低開度でもペーペーしたところがなかったでしょ?
もたもたともしなかったし。かえってエンジンの性格のような気がしました。
最上さんいってたとおり、YPVSの作動状態の関係かもしれませんね。
サイレンサーの抜けが良すぎるのかな。それならしょうがないのですが。

いやしかし、ポジションといいエンジンといい、
これから詰めれば扱いやすくて速いいいバイクになりそうです。
あと、経年劣化的なノイズや振動、それから変な癖もなく、
丁寧に組んだエンジンだなあと思いました。
その点は私は大いに反省です。突貫作業で載せ替えたまんま。
そういえば、前のエンジンを早く解体してあげねば。

では。

.