2130] 書きすぎたかな?

From: 城 克文 , Date_No: 1999-04-28_03

じょうです。
村橋さん丸田さんはじめまして。
村橋さんはどの辺にお住まいなのでしょう。

−−−−−

荻本さん:

>良く分かったので、キャブの掃除を直接ご教授願えないでしょうか > 城先生
>バイク屋へ持っていくと、奥へ持ち込まれ、見えないところで作業されてしま
>うので、実際に作業を見て覚えたいのです。
>必要なものがあれば揃えますし、こちらから出向きますので
>よろしくお願いします。

決して先生などと呼んではいけません(^^;)。調子に乗ってつけあがってしまいます。
それはさておき、キャブのお掃除は一度見るとやれそうな気になりますから、
良いと思います。

ツーリングの反動で、しばらくバイク通勤しないと思うので、
(ツーリングに行くんだったら通勤するなという理解不可能な要請を、
 奥さんからされているのです。
 でも今日の出勤はTDR・・・お医者さんに診察券出しに行ったからね。)
日を決めてその日に乗って来るようにしましょう。

−−−−−

必要なもの:バイクのみ(工具は全部ありますから)

でも、工具は自前でやってみますか?
その場合は、+−ドライバーと布きれですね。

キャブの中のジェット類を外す工具は、6ミリのソケットと、
5ミリ幅のまっすぐなマイナスドライバー、
(頭が台形になっていない奴。これは余り手にはいらない)

チャンバーも外してみたかったら、ソケットレンチ12ミリと10ミリ、
延長ロッド20ミリくらいが要ります。

お掃除ケミカルとしては、キャブクリーナー(スプレーので十分)。

スロットルワイヤーを一緒にお掃除するなら、
5−56とワイヤーインジェクターがあればなおよいかな。

消耗品としては、フロートチャンバーのOリングですね。
スロットルバルブの上のガスケットも、開けるなら要りますが、
面倒だからやらなくても良いかなあ。

どうせやるなら、YEISを一緒に付けちゃうってのもいいんでは?
3時間コースですね。
その場合は一旦水路を外すので、きれいなペットボトルも用意しましょう。

あと細いホースとガソリン受けがいるのだけど、
口で説明してわかるものじゃないから、いいです。

−−−−−

場所は、勝手ながら、都心で設定させて下さい。
私にとって楽なのは霞ヶ関の日比谷公園の西側です。
厚生省・農林水産省のあるブロックの北側で、
弁護士会館や東京地裁のあるブロックの南側に、
日比谷公園の入口がひとつあります。
そこから入ったところのトイレの近くが、作業場所としてとっても適当なのです。

やるとなったら誰かまた増えるかな?

−−−−−

そうそう、こないだのメールの「整備」は、荻本さんご承知のとおり、
キャブなんてな「高等なもの」を指していたのではないですよ。
ブレーキが普通に効くかとか、クラッチがちゃんと切れるかとか、
チェーンにオイルをさすだとか、張りを調整するとか、
ねんおしゃちえぶくとうばしめレベルの話です。
(私はこれが何なのか全部言えないけど。)

バイクなんてわがままな乗り物に乗って、
なおかつ2ストなんてわがままなものを選ぶんだから、
それ以上他車に迷惑かけてはいけません。

事故ると後続車や対向車が必ず巻き添えになるのが、日本の道路事情なんです。

では。

.