533]

From: 原 豊 , Date_No: 1998-10-24_01

原です。
萱場さ、最上さん、三上さん、小谷さん、じょうさん、Resありがとうございまし
た。
最上さんの指摘にもあった通り、自分でとりあえず見てみようと思いRZの頃の本を
ひっぱりだしていろいろやってみました。
(とわいっても、あまり詳しくないので簡単な物だけ)
そうしたらプラグが左右でBR9ESとB9EVで別な物がささっていました。
B9EVの方は最悪の状態でこっちの方が死んでいたみたいです。
プラグは両方とも新品のBR8ESに交換しました。(僕にはこっちの方がいいかな
と思いまして)みなさんはプラグは何番を使っていますか?
その後乗ってみると前に書いたような症状が収まりました。
(とは言っても4000〜6000は、ばらつくんですけど、RZの時の感じに似てきたので
 、これはみなさんの物と同レベル位に復活したんだと思っています。)
しかし、プラグの取り外しには非常に苦労しました。TDRのプラグレンチって、な
んか特殊なんでしょうか?シリンダ−ヘッドの部分にに手が入らないですよね。
私は、車載工具がなかったんで普通のプラグレンチでやったんですが。
タンクをはずそうと思ってもよくわからないし(サ−ビスマニュアル欲しいな)
結局ラジエタ−をはずして(ホ−スぶらぶら状態)やっとの事で手を入れて作業しま
した。
この1週間みなさんのResや他のホ−ムペ−ジの記載を見ていると、エンジンの焼
き付きの状態に、症状が酷似していたので生きた心地がしませんでした。やれやれで
す。今日は一日乗り回しました。
あとライトの件ですが、レギュレーターの異常ではないかと指摘したところ。早速調
子を見るので持ってきてくれと言うことで持っていきました。
テスタ−使って回転数ごとにいろいろ電圧を計っていましたが、レギュレーターの件
はバッテリ−を新品に交換してみて、その後電圧を再計測してからと言う事になりま
した。
本メ−リングリストを結構読み返し、TDRに関する情報をばっちり仕入れていった
ので、バイク屋との話も対等で、先週とは偉い違いでした。
ちなみに自分で買ったプラグは、ヤマハのRSオイルに化けました。
今は、毎日TDRのメ−ルを見るのが一番の楽しみになってしまいました。
私も改造等、やってみたい方なのでこれからもよろしくお願いします。
                                    原  豊

.