422] 17インチ化 思ってたよりたいへんです(涙)

From: 大谷 健文 , Date_No: 1998-10-09_12

 どうもです。  おおたにっス。

今回も長文になっちゃったけど、わりと役立つ情報が
はいってますぜ。 ああぁ、モノを投げちゃイヤ。

いまだに遅々として17インチ化すすんでません。
今日は根性ないのにガマンしてFホイルのとりつけの下準備として
情報とか、Rホイル17インチ化の相談っス。


いわまさん wrote:


>こんにちは。岩間です。
>皆さん、ご返事ありがとうございます。
>いろいろな情報を参考にさせていただいていますが、
>私なりに気付いた事とかを書こうと思います。
>今度は逆に皆さんの参考になれば、と思います。



 岩間さん ちわっス。 やっぱり同じ悩みがあるよねー。
でなんだけど、質問ツーか、確認したいんすけどいいです?

ていうのは、今日TDRのRにTDRとTZRのホイルを交互につけてみて
従来のTDRのホイルのセンターとなる(であろう)位置とTZRのホイルの
センターとなる(であろう)位置を比較してみたんです。 

そしたら今回の結果としては車体後方よりみて左側は通常の組み付けで
TZRとTDRはほぼ同寸という結果になっちゃったんだ。


一応参考までにこの値を。

   スイングアーム左上端よりの距離でホイルのセンター
  (であろう・・・ってクドイね)までは

   TDRノーマルホイル:133.8mm
   TZRホイル取り付け:133.1mm

となりました。 (0.7mmは誤差分と考えてます) この時の条件として

   1)一発では測れないので、
     スイングアーム−Rハブ + (Rハブ左右/2) などの
     ようにしてRホイルセンタを想定した。 多少の計測誤差も
     あると思う。
   2)TZRのホイルは2.50×17インチのもの(多分86、87くらい)
   3)計測時のアクセルシャフト締め付けは5キロ
   4)計測はノギス、90度の金尺を併用。 計測は4回づつ、
     一番外れた値を除いた結果3つで平均値を算出する。

   なカンジっス。
   (以前ホイルサイズ間違えて書きました。 2.50が正です。 ゴメン。)


>●□======■※|●
>
>    □======■・・・TZRのパーツ
>
> 上記をTDRのRホイル軸を後方よりみた図と想定してください
>。
>
>●・・・・・・スイングアーム
>□・・・・・・ドライブチェーン側のカラー
>■・・・・・・Rディスク側のカラー
>|・・・・・・Rディスクキャリパサポート
>※・・・・・・クリアランス
>
>●□======■□|●
>
> ※の幅だけタイヤがぐらつきます。そこで、ちょうどあまったTZRのカラー
> (TDRと共通)を※の位置に詰めますと、ぴったりはまってしまいます。
> そして、スプロケ側は元のままなので、チェーンラインはばっちりです。

> しかし、よく見るとタイヤの位置が元の位置から比べて左にずれています。
>●?□======■?|●
>
> そこで、
> ?の部分には※の値を2で割った幅のスペーサーを左右に詰めます。
>  (私の場合はアバウトな値で5mm。
> 



 今回これがづーっと引っかかってたんスよ。 で、今日測ってみたんス。

 というのは 前回はおおたには今回の岩間さんとほぼ同様のことを
やっていて、組み込んでテストしました。

  ちなみにテストは
         ・40Km/hからRフルロック。
         ・80km/hからのヘナチョコフルブレーキング
         ・100km/h走行

 そしたらRアクセルシャフト曲げました(涙) ぬけなくなっちめーやんの・・・・。
参っちゃいましたよ。(結局力技で抜きました(笑))
ここで「ちょっと待てよ」とか思ったんです(笑)
(ただしこれは組み付け時の問題も別の要因としてホントはあるのかも知れない。)

で、この手法。

スイングアーム内側端から左右均等を目指してるのはおおたにも同じだった
んだけど、前提条件として

 ・スイングアーム中心は車体の中心線上(※1)に配置されている。
  (※1・・・・Fホイル中心−ステアリング中心−の延長線上)

 ・Rホイルのセンターから左右カラー端までの距離は同寸である。

がないとズレるでしょ?  Rホイルなんか目視でも違うと思うんだけど・・・・。
どうだろぉ・・・・・?




●Fホイールについて

>ベアリングについては、ベアリング屋で入手した方がいいらしいです。


そうなんですよね。 餅は餅屋。
ただこの点で問題になるのが、ベアリングの規格。(JIS参考)

 つーのは86とか87のTZRのホイルに装着されているベアリングは
シャフト径がTDRと違ってて、一応かき出すと

         ベアリング規格  外径(mm) 内径(mm) 幅(mm)
TZR86、87    B6301       37      12      12
TZR 88       B6302Z       42      15      1
3
TDR         B6202       35      12      
11

となります。  これをみると岩間さんのいうとおり

>(TZRの外径、TDRの内径、幅が分かればOKらしい。)

外径37mm、内径12mm、幅は12mm以下のベアリングを探せば
いいんだけど、実はこれを満たす規格はJISには存在しなかったりします(涙)

「ざけんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」

・・・みなさん、TDRにTZRの足回りを組む時は88以降のTZRに
しようね。 おおたにみたいに泣きを見ます(笑)

 対応策なんですが外径が37mmで 内径が15mm以上のもの
にカラーをはめ込んだものを使用しようか考えてますが、
ベアリングの耐荷重が同等で転がり抵抗の少ないもの・・・
と考えると選択肢が・・・・・・・・・おおぉ神よ。(オオゲサ)


>まだはっきり頭の中でがまとまっていないのですが、


もうアタシなんかグチャグチャです(笑)

>左右のベアリングの間に入るカラー(アクスルシャフトが通過する所)
>の長さが、ベアリングの幅に関係してくるような気がしています。
>メーターギヤについてはTZRとTDRのものは見た目はいっしょです。

今日確認しました。 互換性はありそうです。
「ポコっ」てつきました。


>U.P.S-TAKUさんのとこのパーツについては詳しい事はよく分かりません
>が、
>カラーが1つという事なので恐らくディスク側がフロントフォクにか
>なり
>寄ってしまうような気がします。
>(一応お店で売っている物なのでそんな危ない物ではないとは思います
>が)


むー・・・・このごろ数件のお店に電話したりして思ったんですが
ちゃんとした製品製作時のバックデータを持ってる店と、
どうもただサイズをパクッて作ってるのがBISHI、BASHI伝わってくる
お店もあって、ちょっとコワイカンジがする事もありました(笑)


>ちゃんとセンターのでるFの付け方なんですけど、もう少しで結論がでるような
>気もするので、話がまとまり次第、書こうと思っています。


たのしみに待ってます。 つーか、なんとか早く。 そこを一ツ。
今回の情報が役立ってくれれば幸いです。
たすけちくりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃー・・・・・・・。(魂の叫び(笑))


PS:まだ僕のTDRは後だけキャストホイルでみっともないです。
   今日は休みでバイクいじってたら、とおりすがりの郵便配達の
   おっちゃんにも

   「やりかけはイカン」

   と説教されてしまいました。 うう。(笑)

---------------------------------------
Takefumi Otani
---------------------------------------

.