3532] ガス欠

From: 城 克文 , Date_No: 1999-11-19_06

じょうです。
takaさんの件は、私もガス欠だと思います。
乗り慣れたオーナーがガス欠だと感じるたんであれば、
たとえガソリンがタンクに入っていてもガス欠でしょう。

フィルターかキャブのお掃除で済むような気がします。
ただ、TDRのキャブ掃除って、作業頼むと面倒だから高いんですよねえ。
こればっかりいじってると簡単な作業なんですが。

−−−−−

未だ退庁時間めどたたずです。待たされぼうず。
うちの分担は先ほど終わったので、課内は帰らせたし、
とっととセッティングをしたいのだけど、未だ足止め。
さすがにこの時間になるともう作業も手が出ないなあ。
今日は乗って帰れそうもないや。

−−−−−

斎藤さんのNEWエンジンですが、
4千から6千までがもたつくんであれば、
10年たったTDRの場合普通の状態です。
でも、それは、チャンバーがつまってきているせいのようで、
焼いたら復活します。
YEIS装着も効果ありますけど、
チャンバー焼きの方が正攻法だと思います。

リア上げるのであれば、プレート交換なら、何か合うものがありました。
FJだったような・・・。調べてみますが出てこないかも。
でも、引きの力しか掛からない部分なので、自分で作っても知れてますよ。
厚さ長さを決めて、2枚をずれないように固定して、
2枚一気にドリルで開けてやれば済みます。
私はそれでもう1年近く乗ってますが、そのための不具合はないです。

穴径は10ミリだったか12ミリだったか。
・・・えー、たまたま手元にあるので測ってみたら、
穴径12.3ミリですね。厚さは4.5ミリ。
そういえば12ミリのドリルで開けたのに合わなくて拡大した覚えがあるなあ。

ただ、気を付けるのは、プレート付近で1に対し、タイヤ部分で3の比で、
リアが上がりますし、仕上がりではリアが堅くなるので、
好みにもよるけれど、前とのバランスを取り直さないと乗りづらくなるでしょう。

また、今のディメンジョンが気に入っていて車高だけを気にしているのであれば、
リアサスのフレーム側の取り付け位置を下げることです。
幸い、プレートには穴を開け直す余裕があるので、
1.5センチならずらすことが可能です。
これより短いと強度的にだめでしょう。
この穴径はさすがにバイクに行かないと測れないけれど、
10ミリじゃなかったかなあ。

穴位置は、サスがスイングアームと干渉するので、
後ろに引くことはできませんが、
斜め下前に下げることは可能ですので、
前に出しながら下げて1.5センチずらせば、
仕上がりでサス位置1センチ、タイヤ位置で3センチ程度の移動が可能、
サスのセッティングもほぼ変わらないと思います。

前のめりにならないように、
前もカラーを入れるか、ぎりぎりまで突き出しを引っ込めるか、
その辺は工夫でしょう。
タイヤを替えないのであれば、
プリロードめいっぱいとフォーク突き出しマイナス5ミリで、
リアのアップとバランスがとれるはずです。
ただ、フロントが堅めになるので、実走しながら好みまでゆるめて下さい。

また、前後タイヤの径の差が変わるのなら、
それも相殺するように車高調整しないと、
結局危険なものになると思いますので注意して下さい。

−−−−−

タンクですかぁ。
社外のは見たことないですねえ。
FRPで作ろうと思ってはや半年。
これができてしまえばあまりのノーマルを一つ提供できるのですが。
どうにも時間がなさ過ぎる。

結局オイルタンクの処理が課題なんですよねえ。
水のリザーバの位置に1.5リットル容量で作って持っていって、
水のリザーバをラジエター横に持っていって、タコをカウル内に移動すれば、
ノーマルの形でも17リットルくらいのFRPタンクが作れるのだけど。
パワーフィルターでずっと行くなら、エアクリボックス部分が使えるのですが、
やっぱり音がうるさいのでボックス復活させたりいろいろ変更するので、
場所としては埋めてしまいたくないです。

あと面倒なのはキャップ。
今のフラットなキャップである必要はないので、
手頃なねじ込みのキャップにすれば、
かなり手間が省けるのですが。
そのスペース分だけで1リットルくらい容量上がるし。

・・・時間が欲しいよー。


今日はこのまま泊だろうか???

では。

.