3385] PAJ

From: 城 克文 , Date_No: 1999-10-27_02

じょうです。
昨日、PAJ0.7を装着しました。
PJ20、MJ290、クリップ位置標準の2段。
なんともPAJでこれほどまでに改善するんだなあという感じです。
4千以下、5千の谷、7千の谷がほぼ改善しました。
7千の谷は消滅、5千の谷はもう少し。
PJ22.5でぴったりくると思います。

こうしてみると、ムラカミのチャンバーってのは、
鋭いいいチャンバーだなあと思いますね。

ちなみに、PAJは、探しはじめてから入手するまで、
1ヶ月以上軽くかかっています。ほんと、さわる人いないんですねえ。

しかし、0.8だったらLANZAやDTWRのノーマルですから、
ものがすぐ来そうです。
森野さん、試してみませんか?値段は1個500円。
あんなに大きなMJ付けなくてもよくなりますし、
中間あたりもかなり改善しますよ。

−−−−−

R1−Zのキーシリンダー取り付けました。
ハーネスが7〜8センチ短いですが、全く支障なく付きます。
コネクターも同じでした。キーやられた方、
R1−Zの部品取りがあれば、お買い得かも知れませんよ。
タンクキャップも共通のはずだし。

デイトナのキーカバーロック付けました。
瞬間接着剤が指定なのですが、弱そうなので、
本物のデブコンで固めてしまいました。
もうどうやっても外せないです。

新しいR1−Zのキーは、若干付け根の余裕が短いようで、
そのままキーカバーロックを付けると、
十分押し込めずにハンドルロックができないので
どちらかを軽く削る必要がありますが。

−−−−−

斎藤さんの点火カット症状ですが、
それはエンジン少し回しながら、
パーシャルでしばらく巡航したときの症状ではないですか?
で、そのときはアイドリングもできずに止まってしまうのだけど、
しばらく休んだら、
もごもご言いながらエンジンかかるようになりませんでしたか?

だったら、キャブの不調かも知れませんよ。
点火カットではなく、デトネーション起こしてるとか、かぶったとか。

あ、これはないかも知れないけれど、
タンクに水がたまると書いておられましたよね。

タンクのキャップ開けた中の座って左側手前の方に、
排水兼エアブリードの穴が開いている
(タンクを貫通してホースを通って、
 スイングアームピボットの前で車体下に出ている)のですが、
これが詰まっているかも知れません。
錆とか泥とかで詰まる要因は結構あります。

これが詰まると、雨などの時にその隙間に水がたまって、
キャップ開けたときにそれがタンク内に侵入するし、
大量にガソリン使ったときにはタンク内への大気導入がスムーズに行かずに、
ガス欠っぽい症状が起きることがあります。

それから、キャップ側でも、その穴に対応する場所に小さな穴が開いていて、
キャップ内部を通ってタンクにつながっています。
それが詰まっても同じような症状になりますね。
(普通詰まらないけれど)。

では。

.