From: 高谷 十四郎 , Date_No: 1999-09-27_03
たかたにです。 五十嵐さん、フライパンの卓さん、所胡散、ちがった 城さん早速のレス有難うございます。 バルブは切れません。 ただ暗くなります。 ウインカーが暗くてでも付いたままになりました。 いまは 両方とも付きません。 バッテリーは一度みてもらいました。 放電しきっていましたが充電してもらうと普通にライトは付きました。 でもしばらくするとまたダメになりました。 > じょうです。 > > レギュレターがいかれると、 > 発電機から電装系に流れる電圧が14vより大きくなってもカットされないため、 > ライトは切れるしバッテリーは干上がるし、 > MFバッテリーだったら一発で死んでしまうことになります。 > > アイドリングでは普通に明るいライトが回転を上げると暗くなるというのが典型症状ですね。 これですこれです。 ちょっと違うか? 暗いライトがなお 暗くなり、かつニュートラル、オイルランプが一挙に暗くなります。 そしたらたぶんまちがいないですね。 > 素直にレギュレター交換かもしれません。 どなたかパーツ番号など分かります?? おせわかけますけど。 では。