2806] FRP

From: 熊谷 英樹 , Date_No: 1999-08-15_01

> 一応、はずしたままでは走行に支障のあるテールカウル
> (タンデムグリップがクラウザーのステーと共締めなので)
> の型を取ったのですが、型だからいいやと思って1層だけにしたら、
> 何ともヤワなこと。
まず、ノーマルをFRPで複製するんでしたら石膏で型とるのが早い思います。
FRPだと、どうしてもヒケたりするし。

> で、今回は、三井のエスターではなく、
> 知らないメーカーのリゴラックってのを使ったのですが、
> 思っていたより透明度が高く、
> このまま作ったら半透明のスケルトンTDRができるなあ、
> という感じでした。
リゴラック、時間がたつと黄色くなってきますよ。

> しかし、どうせ腕がないから早く固まったら困るので、
> 張り込みまでは部屋の中で冷房かけてやったんですが、
> やめときゃよかったです。
> グラスウールの粉末の面倒さは身にしみていたので、
> 相当注意していたのですが、それよりも臭いがこもって困りました。
硬化剤の割合を、ちょっと減らしても大丈夫です。

> 剥離剤は、最初ワックスだけにしようと思っていたのですが、
> 腕のなさを考えてPVAを後からかけたのです。
> PVAってのは、ポリビニールアルコールとかいうやつで、
> エステルに溶けずに水に溶けるという便利なものです。
> で、結局、ワックス使わなければよかったですね。
> ワックス処理したときの刷毛の毛とかが残ったままになっているので、
> 仕上がりが汚いし、第一後からワックスはがすのがとても面倒です。
ワックスで離型処理だと、塗って拭き取ってのくり返しなので、
PVAで一回だけ処理のほうがラクでしょうね。均一に塗らないと表面汚くなるけど。

> ガラス繊維ですが、やはり、チョップドストランドマットだけでは弱そうです。
> 平織りのマットも買ってこようかなあ。
5プライくらい貼れば大丈夫だと思いますが。
クロスマットだと変にねじれたりするかも。

状況がイマイチわからなくて、自分は塗装メインでやってるんで
FRPは基本的なことしかわからないですが。現在は型を造ってるんですか?むー。や
るなぁ。
FRPで型とるんならやっぱ、刷毛塗りででもゲルしたほうがよかったかも。

今日から8/23まで夏休みですが貧乏でどこにも行けない熊谷でした。

.