2744] Re: あつい

From: 満類屋 英紀 , Date_No: 1999-07-23_13

Reply to "[tdr : 02738] あつい" written by 城 克文

飛竜です。

> じょうです。
> 今朝は特に暑かったです。
> 銀座交差点の大渋滞の中で、走行中にオーバーヒートして、
> エンジンが回らなくなって、ソニービル前でしばらく休憩していました。
> キックは降りたし、冷えたらまたエンジンもかかったんで、
> 単なるオーバーヒートとして片づけてしまったんですが、
> これってやっぱり開けた方がいいでしょうかねえ?
その後の吹け上がりが異常になったり、異音が聞こえてこない
限りは大丈夫だと思います。


> あと、熱対策はどうしたらよいのでしょうか。何かお知恵はないですか?
> 都内渋滞ではいつも水温計の針が2/3くらい来ます。
> 回すせいもあるのですが、今日なんかは水温計レッド直前でした。
> ラジエターをでかいのに替えないとだめですかね。
> 手頃なものがあるでしょうか。
一番の対策はラジエータ交換でしょうけど、渋滞に挟まれると
いくらでかいラジエータをつけても効果はあまりないと思います。
それよりも、ラジエータに小型の電動ファンを装着したほうが
効果はあるようです。
(手元にスイッチをつけると更にGood)


> ところで、オーバーヒートでエンジンが止まる理由を誰かご存じの方いませんか?
> オーバーヒートしたら、歪むんですか?
> それとも、温度の関係で爆発できなくなるんでしょうか?
> 抱きつくんでしょうか?それはやだなあ。
昔の空冷のエンジンや初期型RZなど、シリンダーをスタッドボルトが
貫通しているタイプのエンジンではシリンダーの内壁に歪みが生じ、
それが原因で焼き付き・・・ということがあったようです。

が、1KTエンジンはシリンダーとヘッドのスタッドが別になっているので
そのようなことが原因で焼き付くということは少ないと思います。

それよりも、パーコレーションのせいでクランクケース内の混合気が
完全に気化してしまう方が、エンストの原因として考えられると思います。

でわ。



________________/__/__/ __/____
  満類屋 英紀 (Hideki Maruya)  
 1KT友の会HP管理人(http://www.sun-inet.or.jp/~maruya/)
      Two Wheels --> TZR250(1KT) &  YSR80 
          Four Wheels -->  FIAT PUNTO Sporting ABARTH
                   SuperSportsSpirit on the Streets!
____/__/__/__/________________

.