2668] 水漏れの原因

From: 城 克文 , Date_No: 1999-07-13_04

じょうです。
水漏れは、何と馬鹿なことに、ラジエーターとヘッドを繋ぐ、
太い耐圧ホースのクランプを締め忘れていたためでした。
子供の診察券出しにいくのにそのまま5キロくらい走ってますから、
無事で何よりというべきでしょう。寒かったのが幸いしたんでしょうね。

昨日、ハイスロットルを組んでみました。
KISSの汎用ハイスロを入手して、低開度で小さく高開度で大きく開くように、
偏芯になるように削って付けてみました。

でも、雨が降ったので実走していません。

−−−−−

日曜日に、3NRのエンジンを完全に解体しました。
ミッションそのものって、とても軽いんですねえ。
クランクケースも上半分はとっても軽いです。
クランクそのものとケースの下半分がかなり重いですね。

そのうち、R1−Zのエンジンもばらして、
3NRエンジンを復活させてあげるつもりですが、ミッション以外同じですから、
要はシリアルナンバー入りのクランクケースの刻印なんですよね。

でもそのためには、全部ばらさないといけない。
そうなると、ついでにフラマグ軽量化とか、クランク芯出し溶接とか、
妄想だけが広がっていくので、とうてい仕上がらないでしょう。
予備シリンダーもボーリングしとかないと、いざというときすぐ使えないし。
(その前にレギュレター交換しろよって。)


では。

.