From: 小堀 勇 , Date_No: 1999-04-18_07
小堀です。 萱場さん より >オイルを抜くだけは初期動作は良くなると思いますが、段差のある岩 >のむき出しダ−トを走るときは、1)初期以降のサス動作が堅いままで >辛いと思います。 >また、2)初期以降の粘りの範囲が小さいので、元々フルボトムする可能性が >高かったものが、さらに高くなるかも。(その場合はHPの写真にあったよう >にカラ−を入れると良いでしょう) ちょっと意味が良くわからないのですが?1)と2)は相反すると思うのですが。 カラーをいれるというのはプリロードを大きくすることと同じなんでしょうか?不等 ピッチコイルなので初期動作が堅くなりませんか?粘りと堅いとは違う表現なんです か? >ただフラットダ−ト程度ならそこまで考えなくてもいいですが。 穴ぼこに突っ込んだときには簡単にフルボトムせず、後半踏ん張ってもらわないと困 るんですね。ストロークが短いので。 そういうのを狙っているんです。マニュアルにはオフロードではプリロードを大きく しておくとありました。 >ガンガンOFFを走る?TDRが増えるとうれしいです。 同感です。がんがんとはいきませんが、安定してはしれるといいです。 じょうさんより >結構マニアな部分をいじりますねえ。油面にして約5ミリほどでしょうか。 >少ないようでこの差がとっても大きいんですが。 そんなもんですか、たったの。?たしか規定の油面は123mmでしたね、なん%でも ないんですねー >特に油面は、みんなから注目されない部分だけどかなり違いますね。 >カラーを入れると直線的な効果を出すのに対して、 >3)油面を上げると二次曲線的な効果が出ますからねえ。 下げると?ではないですか? エアー容量が増えたぶんエアーサスに近くなってくる ということでしょうか? >これに加えて番手を下げると、何というか、セローの射程フィールドみたいな山間 もOKって>エじでしょうか。 その場合には、動きがよくなりフルボトムしやすくなるので、絶対的にストロークが 必要になってくるんでしょうか? >やってると違うのがわかって楽しいんですよね。 まったくです。とくにオフ車のようにオンを犠牲にしてはならないので、たいへんで もあり楽しいところでもあります。 ここで、私のTDRのフロントサスの将来について考えてみました。(おおげさな) あまり長くないストローク量で、オフを快適に走るには、初期動作をソフトに、簡単 にフルボトムしないよう後半踏ん張ることが必要。なので、油面をすこし下げ、オイ ルはすこし堅め(ソフトすぎず)。オンロード走行時にはプリロードで堅くしておく 。 というように考えていますが、どうでしょうか? では。