1922] [tdr : 01826]の訂正など

From: 波木井 修 , Date_No: 1999-03-30_02

波木井です。まずは訂正から。[tdr : 01826]のキャブ流用の話です。

>しかし、これらのキャブに共通して言えるのは、スロットル弁の開閉が
>サーボモーターに依っているところですね。つまり、電子制御キャブ
>であり、スロットルワイヤーで直にキャブを操作できるように、改良(改悪?)
>する必要があります

すいません、勘違いしてました。スロットル弁の開閉はワイヤーで行う
タイプです。サーボモーターなんか付いてません。
電子制御なのは「エアジェットコントロールシステム」といって、

エンジン回転数とスロットル開度を検知し、CDIユニットに内蔵したコンピュータ
により
ソレノイドバルブの開閉を制御します。これによりエアジェットへの空気量
をコントロールしスロットルの急開閉時にも常に適正な混合気を供給する
システムです。

だそうです。TZR(3MA)後方排気のマニュアルより抜粋。
このシステムを含めて流用出来たらすごいかも。いっそエンジンからなにから
載せ換えて「後方排気TDR」なんて誰かつくりませんか、と無責任にいってみる、
でもRZ350Rのエンジンに載せ換えたのを、前に雑誌で見たことがありますよ。

1KTも乗ってみたいけど、3MAも欲しいなあ(無節操な)

うっちーさんWrote:
>TDRに片側ダウン、片側UPマフラーってのは、どうでしょう?(爆)
いやホントにその組み合わせのTDR見たことありますよ。
右側上下二本だし(笑)遙か昔の過去ログで、丸山さんが遭遇した
V−MAXに乗ったTDR乗り(ややこしいっすね)の人がやってました。
じつはその人結構近所だったりします。走ってるのは見たことあるけど
会ったことはないですが。

ホットドッグのTDRについて:
あれだけいじり倒してるのに、スイングアームに「MONOCROSS]のロゴが
残されているのがなんとも。カラーリングがカラーリングだけに「耳なし芳一」
とでもいいましょうか。

それでは。

.