1561] 土曜の夜はさむかった・・・・。

From: 大谷 健文 , Date_No: 1999-02-28_02

 どもー おおたにっス。 またまた駄文パンチ。

 ここのところ一時期の勢いが少し減りましたっスね。
ちょっちさびしいですね。 

んでは ちょっと前のあたりからRES。


●よしむらさん:
>すでに、大谷さんのTDRのフロントは
>R1Zのものがそっくり付いているんですね。
>いーですね。
>ステムは無改造で付いたんですか?

あははははは・・・・・
うっちーさん&じょうさんの指摘のとおりっス。
あんなカッチョよければいいんですけどねー
自分のTDRは青っス。 しかもRのみキャストで
F周りは無添加(笑)・・・・・・・・・いや、まってろよぉぉ!
日曜にF周り採寸のため仮組み予定(笑)
・・・・・・・・・寒かったらヤメちゃお(すっかりダメな人)


●じょうさん:
>おおたにさんのは、これから年式違いのTZRがつく予定ですよね。
>フロントのホイールが余ったら、捨てるとしてもハブは残しておいて下さいね。

ああぁ・・・もう勝手に補完、いや保管計画たてちゃってからに・・・(笑)

>そのうちまた誰かがスポーク張替で19インチなんて言い出すでしょうし。

くっくっく・・・どうします>謎の人、カ○バさん(笑)


●もりのさん:
>持ってまっせ〜。「METAL BOX」っていうタイトルが背表紙につい
>て単行本化されてますね。
>「泣くなかぁちゃん、新しいのを浜松の工場から取ってきてあげるから」
>というセリフには爆笑しました。

ぬぬ、ここにも(笑)

自分ももってます>METAL BOX(笑)
Zとうちゃんって、すっげー昔は実は360円の単行本だったんですよ(笑)
あとYZR500乗る警官とかの話もあったやねー


●もがみさん:
>ほんとはそろそろ納車の筈だったのだけど、一ヶ月延び
>ちゃいました。いま名古屋で作っているそうです(笑&爆)
>ほとんど誰も注文しない奴だそうで、おまけにTRDのLSDとか
>組んだりするから時間がかかっちゃうのです。

え、えるえすでぃ・・・ってあなた(笑)
あーいうのにそーいうのいれちゃうモンなんですか?

ラリっちゃってもう「ゴーゴーへぶん」な気持ちになれる(ウソ)
・・・・・・・ぢゃなくて。

TZRつんでるのにやたら
「きゅきゅきゅきゅきゅーっ」
って曲がっていくタウンエースのはいるーふ。
・・・・・・・異様だ・・・・(滝汗)

●カヤバさん:
>私のHP中の「うっち−さんのTDR」画像が無圧縮
>でした。(1ファイル150kb程度ありました。ファイル3つで
>600kb程度もありました)   (^.T;)

そ、そぉだったんですか・・・・・
気、きづかなかった・・・(笑)
基本的になにも考えていなかったんで
「こんなもの」といわれるとカクジツに鵜呑みにします(笑)

でもさっきみたら確かに表示がはやくなったかも
(家のは自宅proxy通してるで正確なところはわかんないんですけど・・・)

***********************************************
                      Takefumi Otani
***********************************************

.