From: 城 克文 , Date_No: 1998-10-29_04
じょうです。 よく見ると、萱場さんの御要望は、以下の文章の部分でしたね。 最近ばたばたしているので、つい適当なことを書いてしまいました。 >フロントフォークの貧弱さについてですが、 >私は3センチのスペーサを入れて、縮む時のストロークを大き目に取ってます。 >逆に、伸びる余地は少なくなりますが、私の乗り方ではそう困ったことはないです。 >少し縮んだらすぐ固くなるのもいやなので、オイルレベルを下げて、 >エア反圧のプログレッシブ特性が出るのが遅くなるようにしています。 >まあ、調整内容自体はいい加減ですが。 オイルに特化して書けばよかったのでしょうか。 まあ、ほとんど同じことなので、前回のに追加してよんでいただければいいですが、 オイルの粘度を変えると、サスの動きそのものの固さが変わります。 番手を上げると固くなります。 初期作動からフルボトムまで一律に動きが固くなりますが、 フルボトムを防止するような効果はあまりありません。 逆に、小さいギャップでも腰のないスカスカな動きをするようであれば、 固くする意味はあるでしょう。 オイルレベルを上げる(=オイルの量を増やす)と、 サスの固さは基本的に変わりません。 ただし、空気の容積が減るので、踏ん張るような感じが早く出ます。 加減速の時の姿勢変化も小さくなります。 私は、前のサスが大きく動くのが楽しいので、オイルの量を少な目にしています。 極端なことをやれば、スロットルの開閉だけでパッシングができるようになります。 あとは、 [tdr : 00526] 古い話ですが に、チマチマ書いてるのもあるので、見て下さい。 グラフを書くとわかりやすいのですけど、さすがにテキストではグラフはかけない。 − − − − − なお、スプロケは、フロントを14→12と落としています。 ただし、私のは、リアも44と小さいようなので、 リアがノーマルの46ならフロントは13コマくらいでもよいのではないでしょうか。 あまり小さくすると、ふけ上がりがやたら早いのに加速しないとか、 最高速140キロとかいう状況になります。 Fスプロケは、TZRのもの、スズキのガンマ(Vでない奴)のものがそのまま使えます 。