429] [427] 17インチはけんのかなぁ・・・・

From: 大谷 健文 , Date_No: 1998-10-10_02

 ちわっす。 おおたにっス。  うー風邪ひいたみたい。 

>17インチのRホイールについてのお話です。
>TZRとTDRのスイングアームの幅は若干違います。
>TZRの方しか測ることができなかったんですが、206mmでした。
>一方、TDRはこれよりも幅が広いです。ですから、10mmから
>11mmという数字は
>
>  ホイールの違いによる幅+スイングアームの違いによる幅
>     (カラーは同じものなので含まない)
>からくる数字だと思います。
>ここから先はうまく説明できないのですが、
>タイヤがついているTDRのスイングアーム上に
>TZRのホイールを置いた絵を想像してみて下さい。
> (??わからないと思う??)
>つまり、私の言いたい事は、
>スイングアーム内側端から左右均等を目指すという考え方ではなく、
>元の場所に付ける事を目指しました。



あ、そこは多分共通っス。

TDR用のホイルのセンター位置と、TZRのホイルのセンターの位置
をあわせるって考え方でしょ?


>ですから、元の場所がどういった位置にあるかは分かりませんが、
>ホイールの取付け位置はヤマハさんがいろいろと考えて決めた場所だと
>思うので、
>その場所をずらさない方がいいんじゃないかな、というのが基本的な考
>え方です。
> (わかってもらえます?うまい具合に言えなくてすみません。)



いや、OKっス。 多分ニュアンスは伝わってる(つもり)ゼ!(笑)。


で、考えている前提条件が岩間さんの場合

(1) TZR、TDRのホイル幅が違う。
(2) TZR、TDRともホイル左右端−センタの距離は同距離である。
    なもんでTDRのホイルのセンターTZRのホイルをあわせるには

   (TDRホイル左端−センタの距離)=(TZRホイル左端−センタの距離 + 5mm)
   (TDRホイル右端−センタの距離)=(TZRホイル右端−センタの距離 + 5mm)

なんでしょ?


おおたにの場合

(1) TZR、TDRのホイル幅が違う。(同じ)
(2) TZRのホイルのセンターから右端の距離とTDRのホイルセンター
   から右端の距離が違う。

   (TDRホイル左端−センタの距離)=(TZRホイル左端−センタの距離)
   (TDRホイル右端−センタの距離)>(TZRホイル右端−センタの距離)

   で 

   (TDRホイル右端−センタの距離)
    = (TZRホイル右端−センタの距離 + 11mm)

で、現状おおたにの方ではわかってるのは

   TDRスイングアーム左端−センタの距離 : 133.8mm
   (=TDRホイルカラー左端より102.3mm)

  と

   TDRにTZRホイルつけたスイングアーム左端
    −センタの距離:133.2mm
   (=TZRホイルカラー左端より101.7mm)

  です。(※スイングアームのアーム幅は31.5mm)


●怪しい推測

 で、岩間さんが測ってくれたデータをちょっと活用させてもらうと

>TZRとTDRのスイングアームの幅は若干違います。
>TZRの方しか測ることができなかったんですが、206mmでした。
>一方、TDRはこれよりも幅が広いです。ですから、10mmから
>11mmという数字は

TZRの206mmという値はシャフト締め付け時かどうかわからないけど
仮に締め付けてないとして、締めた時との変形誤差を
1〜2mmと考えて、TZRのスイングアームの幅は(204)mmとする。
仮にセンターが中央にくると仮定すると

 204mm ≒  (TZRホイルカラー左端より101.7mm)×2

ちゅー事でTZRホイルのセンターは102mmとしても
あながちいいかげんな数字ではないのかなと。

もっとも
   スイングアームのセンタ=ホイルセンタ(車体中心軸線上)
  っていう確実な根拠はないんだけど。


こっから邪推(笑)すると、以下の条件が(強引に)成り立つ・・・かな?

 ・TZRのホイルセンタはカラー左端からだいたい102mm程度
 ・TDRのホイルセンタはカラー左端からだいたい102mm程度 

  でそのまま取り付け、

 ・(TDRのスイングアーム幅)−(TZRのスイングアーム幅)=11mm程度

  つーことでブレーキ側にカラーかませるってカンジかなと。
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ダメ(笑)?

  これならUPS−TAKUさんのKITのカラー1個まぁ納得がいく・・・・かな?



☆ フロントの話

>TDRの方がシャフトが太いので、たぶんタイプミスだと思うんですけ
>ど、内径15mmで探してもないですかねえ。


そうなんス。 ゴメン、タイプミス。 お察しの通り内径15mmが正解。

ベアリング屋さんに泣き付いてみたんですが(ブザマね)、
転がり玉軸受けタイプで、外径37mm、内径15mmってぇのは
やっぱないみたいっス。
ちなみに他の軸受け形式では回転抵抗が大きくてやっぱダメって。


代案として考えていたのが

 35mm用37mm外形カラー  →  精度・強度面でボツ
 特注  →  88ホイルを素直に買ったほうがゼンゼン安いのでボツ
 (消耗品だしね・・・・。)

  ううぅ、選択肢として外径が同等で内径が15mm以上のベアリングに
 カラーを・・・・しかない訳ね。  

もっともこれはベアリング側のアプローチだけだけど(笑)


>白バイの人はメーターケーブルがないと捕まえるという話を聞いた事が
>あるんですが、どうなんですかねえ?


確かに見つかれば捕まっちゃうよねぇ・・・・。

対策としては

(1)泣き落とし作戦
   「ゴメンナサイ、いま注文中なんですぅ」
   といって泣き付くとか(笑)

(2)カモフラージュ作戦
   ケーブルだけFサスに付いているように見せる。
   犯罪性、バレた時のリスク ともに高し(笑) 

   効果があるかはちょっと保証の限りじゃないっス(笑)


>ベアリングの問題もあるので、F周りは慎重にやらないと恐ろしいです
>よね。

そうそう。

>以前、別のバイクで走行中Fのディスクが外れかけたことがあったんで
>すけど、
>2枚あるから1枚外れても大丈夫ってわけにはいかないですからねえ。
>皆さんもねじの締め忘れにはくれぐれも注意しましょう。

ドキッ! 

前エンデューロレースに出てた時、Fキャリパーのネジが
一本はずれてしまい、恐い思いをしたっス。 こんときは相棒と
二人で1台を整備して出たんだけど、

「げげ、お前しめなかったのか!?」

「おおおおおおおお、お前こそっ!!」

と。 危うくレースそっちのけで掴み合いになるとこでした(笑)

・・・・・ホント、気を付けます。



---------------------------------------
Takefumi Otani
---------------------------------------

.